2023/09/14 |
共通
|
「2023年リビア洪水救援金」の受付について 令和5年9月10日(月)北アフリカのリビア北東部を嵐が襲い、強風と豪雨により広範囲が被災しました。
| |
2023/09/13 |
共通
|
「令和5年台風第13号災害義援金」の受付について 令和5年台風第13号災害による被害を受け、日本赤十字社では被災地の方々の生活を支援するため義援金の受
| |
2023/09/12 |
共通
|
「2023年モロッコ地震救援金」の受付について 9月8日(金)北アフリカのモロッコでマグニチュード6.8の地震が発生し、死者2,100人以上、負傷者
| |
2023/09/12 |
共通
|
「令和5年7月7日からの大雨災害義援金」の佐賀県支部の受付期間延長について 令和5年7月18日(火)から受付が始まっている「令和5年7月7日からの大雨災害義援金」の佐賀県支部の
| |
2023/09/12 |
共通
|
社協だより ささえ愛207号(9月号)を発行しました! 社協だより207号(9月号)を発行しました! 今回は、地域で行われている特徴的なサロンを表紙に紹介
| |
2023/09/01 |
共通
|
「令和5年台風第6号災害義援金」の受付について 令和5年台風第6号災害により、沖縄県に甚大な被害が発生いたしました。 この災害による被災地の方々の生
| |
2023/08/30 |
共通
|
募集
|
令和5年度 障がい者のつどい 参加者募集 障がいのある方やそのご家族を対象に「障がい者のつどい」を開催します。外出や体験を通して交流やリフレッ
|
2023/08/18 |
共通
|
「2023年アメリカ・ハワイ火災救援金」 2023年8月8日(火)、アメリカ合衆国ハワイ州マウイ島において同月初旬に発生した山火事が強風によっ
| |
2023/08/10 |
共通
|
「令和5年7月7日からの大雨災害義援金」受付口の追加について 令和5年7月18日(火)から受付が始まっている「令和5年7月7日からの大雨災害義援金」の受付口として
| |
2023/07/18 |
共通
|
「令和5年7月7日からの大雨災害義援金」の受付について 令和5年7月7日からの大雨災害により、福岡県、佐賀県等に甚大な被害が発生いたしました。 この災害によ
| |
2023/07/12 |
共通
|
「令和5年6月30日からの大雨災害義援金」の受付について 日本赤十字社では、令和5年6月末に山口県に被害をもたらした大雨災害の義援金の受付を開始いたします。
| |
2023/06/21 |
共通
|
「令和5年台風第2号等大雨災害義援金」の受付口追加について 令和5年6月9日(金)から受付が始まっている「令和5年台風第2号等災害義援金」の受付口として埼玉県支
| |
2023/06/14 |
共通
|
関市ボランティアセンターへの登録のお願い(ボランティア団体様・ボランティア活動者様) ~令和5年度の関市ボランティアセンターへの登録を受け付けております~ 令和5年度より、関市ボランテ
| |
2023/06/09 |
共通
|
「令和5年台風第2号等大雨災害義援金」の受付について 日本赤十字社は、令和5年台風第2号等大雨災害による義援金の受付をしております。 お寄せ頂いた義援金は
| |
2023/06/01 |
共通
|
募集
|
令和5年度 介護者のつどい 在宅で介護をされている方や介護に関心がある方を対象に、介護知識や技術のスキルアップを目指し、下記の日
|
2023/05/10 |
共通
|
「令和5年5月能登地方地震災害義援金」の受付について 日本赤十字社は、令和5年5月能登地方地震による義援金の受付を開始致します。 お寄せ頂いた義援金は、被
| |
2023/02/10 |
共通
|
海外救援金の受付期間の延長について 日本赤十字社で現在受付中の下記の海外救援金の受付期間を延長します。 引き続き皆様の温かいご協力を何卒
| |
2023/02/01 |
共通
|
関市社会福祉協議会公式SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)運用要項 社会福祉法人関市社会福祉協議会(以下、「関市社協」という)は、関市社協の業務、取組、行事、案内などの
| |
2023/02/01 |
共通
|
関市社協公式SNSの開設について 関市社協公式SNSはじめました! 関市社協公式SNSでは、関市社協の事業やイベント、ボランティア情報
| |
2023/02/01 |
共通
|
関市社会福祉協議会 関市ボランティアセンター登録について 現在関市社会福祉協議会では地域で活躍するボランティア・市民活動団体、個人に対し、関市ボランティアセン
| |